活動報告
- 2020年2月18日
- 活動報告
- 令和元年度
令和元年度 医学科2年生対象:プロフェッショナリズムⅡ講義(2日目) 開催
![令和元年度 医学科2年生対象:プロフェッショナリズムⅡ講義(2日目) 開催](https://www.okayama-muscat.jp/muscat/wp-content/uploads/2020/02/IMG_0087_2-810x540.jpg)
基礎医学講義実習棟1階および融合棟2階にて、令和元年度の医学部医学科2年生を対象とした必修講義「プロフェッショナリズムⅡ」(2日目)を開催しました。
午前中講義では学生らは2グループに分かれ、Aグループは模擬患者さんとの医療面接実習を行い、Bグループは中尾篤典先生(救命救急科 教授)の指導のもと、終末期に際した家族の心情と医師の役割をテーマとしたグループディスカッションを行いました。
午後の講義では本田美和子先生(東京医療センター 総合内科 医長)と大島寿美子先生(北星学院大学 文学部 心理・応用コミュニケーション学科 教授)のご指導のもと、ユマニチュード®の精神とその技術を医療現場でどのように生かしていくか、ご講義頂きました。
![令和元年度 医学科2年生対象:プロフェッショナリズムⅡ講義(2日目) 開催](https://www.okayama-muscat.jp/muscat/wp-content/uploads/2020/02/IMG_0113_2-810x540.jpg)
ユマニチュード®の技術を学ぶ学生