活動報告
- 2019年11月29日
- 活動報告
- 令和元年度
令和元年度 医学科4年生対象:プロフェッショナリズムⅣ講義 開催

基礎医学講義実習棟1階にて、令和元年度の医学部医学科4年生を対象とした必修講義「プロフェッショナリズムⅣ」を開催しました。
片岡仁美センター長から本講義の意義や目標などの説明の後、1-3限目は松下明先生(奈義ファミリークリニック 所長)より、患者中⼼の医療に重要なコミュニケーションについて、4限目には藤井智香子先生(キャリアセンターMUCSAT/小児科)より、特性を持つ患者さんへの適切な対応について講義を行いました。
また5限目には山内照夫先生(聖路加国際病院 腫瘍内科部長)をお招きし、米国で出会った患者さんとの出会いがもたらした経験から医師に必要な心がけについてお話し頂きました。最後6限目に片岡センター長から、これから臨床の現場で医学を学ぶ学生に対し、患者さんから学ばせてもらうにあたり、大切にしてもらいたい姿勢についてアドバイスを頂きました。
